忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

噂のありえないseason2
噂どおりのありえなさでした^^
噂は現実となったのね・・・(ペル2とごちゃごちゃにしない!

と言う事で感想いきます!!とりあえずありえなかった!
そして続きからはネタバレです!ご注意下さい!
season1は自力で解きたい!ヒントクソ見ても自力で解きたい!と思っていた頃がなつかしい・・・え?いつそんな事思ってたっけ?(つい2ヶ月前だよ
season2は無理でした^p^だってナゾでないんだもの!わかっててもでないんだもの!
もう攻略サイト様万歳だよ\(^o^)/<ばんざーい!)
PSP投げそうになったよ(^o^)ノノ(((PSP)
でもつかさはかわいかったよ!
はい!続きから感想です!

拍手[0回]


その前に私、こんな事想像してた。※超フィクションです
芳川さんが担当した事件が全て犯人が無罪だったとマヤが言った時に「あ!じゃこれからその事件のアカシャ読むのかな!?」
・・・
「いやいやいやいや!ここはこの10個の事件全て芳川さんが担当した事件だったとか!?」
そもそも担当した事件だったら芳川さん覚えてるっつーの。(とても冷静に考えた結果)
芳川さんってアカシャ読む時に魂傷つけて読んでるんだよな・・・もしかして後で何か芳川さんの身に何か起こるのか!?
何も起こりませんでした。
・・・・・・
・・・

続きから感想です。

ファイル5 亡霊ハムレット
あ、これ一発正解でした。奇跡起こしました実は!
season1の最後の最後で「ああ!もうヒントケチらないで見てやれ!」と思ってちょこっとだけ見て・・・と言うか読んだ時点であのコナンの事件の事を思い出してました。
あの鎧が剣で被害者を殺す事件・・・あれは怖かった(小さい頃に読んだから)
じゃなくて、トリックもすんなりわかっちゃってましたがしかしあの映り方は全然予想できてませんでした(てへ)
一応調書は正解だったんですが検討中の時の質問は間違えまくっててあらま、なかなか進まない!
だって映り方とかわからないじゃない!(言い切ったー)
そもそも犯人が私はわかりやすかったです。あの人しかいないじゃないと思いつつ始まってすぐに調書にルウのお父さんの名前入れてました。
これはランクAでした。
そしてここからつかさが居なくなって寂しくなるんだよね・・・
ファイル6 ブラッディ・マリーの謎
これは・・・血なまぐさい事件でしたね。。。部屋中に散らばるとか・・・ちょっとありえなくね?壁まで血が飛ぶの?いやいや斬られた死体とか見た事ないからわからんが・・・(殆どの人がそうだと思う)
人体は色んな意味で奇跡を起こしますからそれはまぁ目をつぶっておいて。
裸で殺人はなんとまぁ驚きました。ハレンチな(違う)
これは結構戸惑ってましたね。。。ヒントで「犯人の服は~」みたいな奴で「もしかして奴は・・・裸だったのか!?」ってそこでやっと思いつきました。
バスタブも重要!って言ってたんですが、何が重要なのかもさっぱりわかってなくて(ばかっ!)うーむうーむ・・・
それにしても被害者は抵抗しなかったのか?てナゾに戸惑ってたり・・・
後、最初からずっと犯人田端さんの事を睨んでいたのですが全然違ってましたね・・・だってずっと一人だったし怪しいじゃないか!ずっと寝てたなんて!(酷い)
これは犯人の動機がすこぶる不明な事件でした。これが一番わかってなかったんじゃ・・・?
これはランクBでした。
ファイル7 ラフリング・マーダー
超怪奇現象事件です!刑事!これぞ奇跡です!
てかこれは調書にヒラメキいれて、芳川さんの説明聞いているうちに開いている口が閉じなくなったというか・・・あっはーん誰だってそうだったはずだ!
と言うかそこまで推理して解決しなかったというか・・・そもそも私、雨が止んだ時に犯人がボート使って、ではしご立ててそこから撃ったのかと予想してたんでもう、これ・・・
それに問4がどうしてもわからなくて(犯人はわかってるのに)しかもナゾは出てこないしイライラしたのちの攻略サイト様さまさまです^p^<ごめんなさい)
あ、そう言う事だったのね・・・
・・・・・
・・・
orz
でもこれは意外にも問4以外はすんなり解けてたみたいなんです。てか検証中にこのトリックがわかったみたいなものだったし(・・・)
しかし島が動くとか・・・動く、とか・・・!!!
これはランクAでした。最後のヒントが出るまで間違えまくってました。あは。しかも最後のヒントを見てもわかりませんでした。あはは。
ファイル8 目の壁の密室
う、ん・・・これは・・・まんまと引っかかりました。もう岩代さんだと思ってました犯人。
そして皆に責められるわ・・・う、ん・・・あの、ごめんなさい
あとこれが初めてヒント全て見た事件だったんです。私season1買ったとき絶対全部の事件のヒント全部見ると思ってたんで、悔しく思いながらも全部見た結果!ものの見事に引っかかりました\(^o^)/
これ以外にも単純な事件だったんですね。ただ岩代さんが厄介な事をしてくれたから・・・!(ギリギリギリ)
あ、因みにこれもトリック芳川さんの話を聞いてふへーって思ってました(お前・・・
あ、因みに絶対岩代さん以外犯人はありえない!って思ったのは、西森が保健詐欺やってると思ったからです(なんと言う妄想
そしたらピアノの悪戯をした人の犯人探しだったんですね!ご、め、ん、ね☆西森さん!
しかし、警備員二人が来るまでに死体を運ぶ事なんて出来たのか・・・?
これはランクBでした。騙され事件でしたね。・・・またこれ丸ノ内刑事に責められたし・・・orz
あ、これ久々につかさが戻ってきて嬉しかったです。
ファイル9 Yの標的
で、た\(^p^)/
ページ数多いから全然ナゾもヒラメキもでないし方向わかんないし!!!!藤森さんが犯行不可なのはわかってたけども!!!わかってたけども!!!方向とかしらぬぇーーー!!
なので、藤森さんが犯行不可だったのは、攻略サイト見ました。
てかネタバレ無しのヒントを見た時「あ、ナニソレ^^」ってなったけど!!!!題名が凶器を示してたなんて!
てか無理だろうw土居さんとか牧野さんに当たってたらどうするつもりだったの!滝井!!
そもそもヒント見た時絶望したのは覚えてる・・・だって私も滝井さんの事・・・好きだったんだ・・・(そんな告白いらない)
しかもまたまた凶器はわかってるのにヒラメキでない^p^<ゲゲゲフラ!!!
てかナゾすら出てなかったから辛かったんですよね・・・ナゾは攻略サイト見てたけど・・・てかナゾが出ないってそもそもだよね・・・
もう、この、事件、は!!!
しかもわかってるヒントしか出ないし!!違うよ!私が欲しいのはそのヒントじゃない!と思いつつ10個出るまで間違えまくってました(・・・)
この、事件は、もう・・・^▽^<ありえないよ!
これはランクBでした。しんどかった・・・これ・・・
ファイル10 完全無欠のアリバイ
Yの標的の後のこの事件、とりあえずビックリした!ページの少なさに!初めの頃を思い出した!!しかも調書は問1だけってのもびっくりした・・・!なんだか寂し嬉だった・・・うん・・・!!
しかしこれはややこしかった・・・!皆アリバイがあってさ!丸ノ内刑事、最後つかさを信じてたけど・・・!丸ノ内刑事!!;;
しかも問2のこれ・・・そっか、今までは犯人は誰か?だったもんな・・・全く気がつかなかった!
これは、ヒント見てて途中で気がついた。これ全員が犯人だろって。
しかし今見て思ったけど被害者の居間の窓が割られていたのって偽装じゃないの・・・?でもこれ金盗みに来た片山さんが実際やったんじゃ・・・?あれ・・・?
まぁいいや。
そう、全員が犯人だって思ったのは、殺したのは礼人が電話したって言うヒラメキが出たときですかね・・・?
てかこの事件、全員が犯人じゃないと犯行不可能になっちゃうしね。
しかし・・・これは・・・Yの標的の後だったからか凄い感動してました。。。
それに最後だってのもあるかもしれないけど。
いや、しかしだな・・・火傷の跡は普通、手袋とかで隠さないのか・・・?智よ・・・
これはランクBでした。もう最後はBばっかりだね☆
おまけ 暴走ジュリエット
あの、読んだだけでした。これ^p^
推理なんてしてませんでした^p^<推理って美味しいの?
いや、でも、全員の車が動いたって!そんな馬鹿な!しかもまたこれ全員が犯人なのにこれ・・・つかさ・・・かわいそ・・・性格悪すぎだろ・・・読んでてイライラしたわ!
これは本気でアカシャじゃなくてよかったと思った。こんなん解けない。これまたラフリング・マーダーのようになってたに違いない

芳川さんの話はちょっと物足りない感がありましたが、これは推理中心だからなぁ・・・と思いつつも少しアカシャでも芳川さんの事件取り入れてもよかったんじゃないのかな・・・と思ってみたり。
あと、動機が物足りなかったなぁ・・・これも推理中心だからかもしれないけど、後日談があるならちょっと欲しかった、なぁ・・・
あと、そんなに冤罪にしてたら検事バッチ取り上げられるんじゃ・・・?(検事の世界はよく知らないけど)
推理以外だったらやっぱり物足りなかったなぁ・・・でもキャラは好きです
season3とか出るという噂聞いたんですが、きっと出るんだったらキャラ全員(マヤとギリギリ丸ノ内刑事は変わらないかな・・・?)変わるよなぁ・・・
でも、ちょっと欲しい・・・

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
401  400  399  398  397  396  395  394  393  392  391 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り