忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここまで頻繁に日記を書いてなかったから何を書けばいいのかわからなくなるね☆
というわけで読み直した本が面白くて止まらなくなった話でも。

今ちょっとバイトでPOPを書くために万能探偵士Qの事件簿を読んでいます。
結構前に読んだせいかあんまり印象に残ってなかったので読み直してます。
もうこれが面白い面白い。
今までは人の心情がつらつらと書かれている本ばかり読んでて、エンジンがかかるまで結構かかっていたのですが、これはすんなりといけました。
もしかしたら私短編読むのが好きなのかもしれないと、少し思います。(万能探偵士って薄いので)
というかそもそも長編人の名前覚えられないから「あれこの人誰?」ってなる残念な頭をお持ちですからね私は!!それ以外にも理由はあるかも、知れないけどね!
で、万能探偵士、巻数は出てますよね。
私が買い始めたのは初めのほうだったので頑張って追いつくように買ってたのですが、5巻辺りから挫折しました。はやい!
3巻まで読んだんだけどな・・・あれ1巻の話しか覚えてないお!
まぁ置いといて
莉子が本当にかわいい。そして行動力がすごいね!前読んだときはそう思わなかったけど!あれだよ!就活かぶってるからだよ!
そしての急展開。そういえばそういう話だったね!話だったね!みたいな。
すごい巻数出て、しかも続きも出てますからね!続けて読んでる人とかいるのかな~
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・!
あ!私が買えばいいのか!
そうか!
夏の文庫フェア中だからね!角川のハッケンくんのストラップがもらえるからね!ぜひね!
バイト先の友達がシークレット当ててほしいと思った体ははたちの脳内はろくさいの雨城さんです

拍手[0回]

PR
早く寝るつもりがブログも書こうと至った瞬間。どうせ今日早く寝ても明日は眠いんだぜと開き直る明日一限からの人間の発言でござる。

最近黒子のバスケのアニメが面白くて騒いでいます!
なんせ黒子がかっこいい!
そもそもアニメすることはわかってたんだけど、どうして見ることになったかと言うと(私、知ってるのしか見ないので)
バイトでレジしてる→
黒子のバスケのコミックをお客さんがレジに持ってきた→
「も~この漫画にすごいはまってるんですよ~!!!」とハイテンションで話しかける→
ワタシシラナイ→
「アニメもしますよね!!!」←精一杯の受け応え。
まぁこんな経緯で黒子を見ることになったんだけども、これ見てるとバスケしたくなるよね!!!(きっとテニプリがはやったとき、テニス部の入部部員が増えたのと同じ現象が起こると思うんだけど)
ちなみに私テニス好きじゃないのでテニプリ見ても特になにも感じませんでした。
バトミントンなら好きなんだけどね。ラケット軽いから。あと力いっぱい打ってもそこまでシャトルが飛ばないし。
本当に動いているところ見てると面白いですねー
中高そこまでバスケした記憶ないので(したいとは思ってたけど)うずうずするけど。

あとゼットマンのラジオを聞いて、浪川さんが出てるラジオ番組を聞くようになりました。
私がラジオ聞くなんて珍しい。
なぜなら、声優が、何を喋っているか、わからないことが、たいていでしたからね!
なんだろ・・・アビスのラジオは聞いたけどそこまではまらなかったし。というかそもそも面白いですね浪川さん!
と言ってもあれだよ。ゼットマンとペルソナのラジオしか聞いてないんだけど。聞くようになったっつってもここ数日のことだからね。そうなんだからね!
ゼットマンのラジオは宮野さんとの受け応えがすごく面白くて知らない人でもおすすめしたい。
したい。
うん。したい。
ちなみにゼットマンも気になったので(バイトで問い合わせを受けて)見たけどコウガが怖かったことしかわからなかった。あと漫画はエロいこととか。
ちなみにペルソナのラジオはひどいです。本当にひどい。


そもそももう7月も突入して驚きを隠せません。
1週間を越すだけで精一杯なので月として見れなくなりました!ガッテム!
とりあえず休みはログインして!!してくれ!!!
なっ!
なっ!
え?パスワード忘れた、だと・・・・・!!!!

拍手[0回]

いやぁ本当にってぐらいの月日が経ったような気がしたのは気のせいでした。前の更新1日だったんですね!だったら大丈夫!(なにが?
いやでもパソコンからの更新は一か月以上なので結局は久々すぎるってことだよね?近状をつらつらと書いていくよ☆

そいや免許が取れるか取れねーかすごい心配してた私ですけど一発合格しました!!!(ドンドンパフパフー
結局免許の本も買わなかったしヘッドフォン教習も受けなかったし!よかったよかった!
ちなみに取りに行った日付がスカイツリーが一般公開された日です!え?どうでもいい?確かに関西に住んでる私には縁がないでござる。
その日が一番簡単なんじゃないかってぐらい簡単な問題でしたし。
逆に今日受からないともう免許は取れないなって決心がつきました。いらない決心。
でもやっぱり受かったってわかったときはすごくうれしかったし、足がガクガクになって母にすぐに電話かけたりしたんですが!出なかったけどね!お母さん電話にでなかったけどね!!!!!!
そのあとの手続きが長くてうんざりもしてました。すごい長いんだねあの手続き。うっかり受かったこともそっちのけで早く帰らせてくれって思ったけど!
何がともあれ受かりました!

5月に入って絶賛週6大学行くマンスになっております!就職説明会もあるから結局は週6になってたわけなんだけど
原因は資格の授業が土曜にあるせいです。でも先生優しいしやる気はあるんだよ!(居眠りしてるくせに
PCの資格なのですが、実技科目はいいとしよう。私自分で課題終わらすの早いから!自画自賛だから!

でも

でもね・・・

知識科目がいただけない!どうしてもいただけない!難しい!
ぶっちゃけいうと私実技だけかと思ってたんですよ。いや世の中そんなに優しくできてない。
本当に思った。パソコンって意外に難しい。難しい。
パソコンといえば新しいパソコンを購入しました!今まで使ってたのは10年も使ってたのでネットの速度も遅くて今から就活についていろいろ調べなきゃけないのにパソコンする気が起こらなかったら大変だと思って!
で!ノートパソコンにしたんです!これでどこでもパソコンができるからやる気が出てくるだろうって思ったんです!
無線LANが繋がらない
NAZE!!!NAZENANDA!!!
あと今文章打ってる表示がカオスってるのも気になるし・・・
うっううーん!!どうしようこれ。。。父もわからないって問題を投げてしまって、今は昔のパソコンの有線LANを引っこ抜いて新しいパソコンにつけています。
うっううーん・・・・

それとそれと本格的に就職説明会が始まっていったい私は何がしたいんだ\(^o^)/状態です。
今やってる専攻の職業に就こうかなと思って(インターシップもあるし)ちょくちょく調べたら転職が多いとのこと。いやもっとしっかり調べないととは思いましたが・・・
難しいですね。。。
でも就職支援サイトの自己分析してるうちになんとなーくわかってきたような、わからないような。
これでしっかり調べて企業を調べないとやりたい仕事と違うってなっちゃうからしっかりしなければ。結構適当な面があるので・・・!
しっかし新しいことをやるための準備はいつもつらいです。なんせ不安なんで・・・ね!
不安ならちゃんと調べるのはわかるのですが、その調べるのがつらい、なぁと思ったり。
つらいつらい言ってても始まらないのでとりあえず一日に一回就職支援サイトにアクセスするって決めました昨日に

拍手[0回]

そう。前にクロスステッチの升目が小さくなって上級者向けだ!とはりきってやっていたのですが、ぴったりと止まってしまっていました・・・
その理由が、その理由が・・・

2本取りの糸でしなければならないのに
6本取りでやっていたのです!!!!!!!

そりゃ糸足りなくなりますわ!
そりゃ穴に入れにくいですわ!!!!

もうここまでやってしまったらやり直しがきかない(もう糸ほどけない状態なのです)
買い直しました今日!!
ちゃんと2本取りでやっております!
ああ!ちゃんと糸が通しやすい!
なんかもっこもっこならない!!!
嬉しいことだらけです!

と言うか説明書読むべきだよね!はい!反省!!!
大いに間違ったので止まっていました。
これから頑張るぞぞぞー!



拍手[0回]

おかしいいつの間に五月の中旬になってるんだ・・・もうすぐGファンが発売するではないか!!!
おかげでSQも買ったしタイバニにはさらにはまるしララも買ったし!大学も週に6日は行くようになったしだからなぜそんなにも時間が経ってるんだ!
おかしいなにかがおかしい・・・
ちなみにキンハーの3DSも買いました、が、がががっ!PSPのをやってないせいなのかな・・・話がまだよく飲み込めてないし知ってるキャラは出てこないし寂しいです・・・うむむ・・・
剣心のほうは、まぁ面白かったし薫はかわいかったしよかったんだけど・・・続きやってくれよとは思いました。ジャンプの方も連載をするって書いてたけどまた剣心と薫が出会うところって・・・まぁいいんだけどさ
でも続きが気になる!!うむむ・・・!!
そして今日は一人が体調崩して三人シフトでバイトすることに。思ったけどなかなかないよね普通は!!!!
おかげで難しい問い合わせばっかりでした^p^<モンハンの攻略本ワカンネ!


てことで下から本の感想。
バスの中で黙々読むものだから結構読めたね!なんせ週に6日いtt(もういい)

拍手[0回]

14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り