×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
笑い男の話はいろいろハラハラして面白かったんだけども、最終回の締め方がはっきりとしなくてそこまで面白いって思えませんでした。。。
理解して見てなかったって言うのもあるけど。
でも少佐が頭撃たれて生きてるってことは、あの世界自然死の概念がなくなるよねって気が付いてちょっと怖くなりました。
他にも怖くなったこともあるけどあとで。
火の鳥を読んで、永遠の命が怖く思ってるせいかなのか、自然の摂理の輪から離れてしまうからなのか、自然の摂理の輪から離れるから生き物ではなくなるからなのかはわからないけど。
脳死ですら自然死じゃなくなってるのにこれ以上進化しちゃうのかなーって。そして半永劫の命さえ手に入れてしまうのかも。
脳死が自然死じゃない話は新書で読みました。
でも永遠の命を手に入れたら時間の概念がなくなるよね。
今は時間が過ぎていくことにすごい恐怖を感じているわけだけども、永遠の命を手に入れたらその恐怖さえなくなるんじゃないかなーって思った。でもこれはみんなが平等に手に入れたらの話。
自分だけ永遠の命を手に入れたらそれこそ火の鳥のように地獄。それならば死ぬ命をくださいってなる。
でもそれこそみんな平等に手に入れたら地球が壊れていく気がしてならない。
誰(?)が作ったのか知らないこの自然の摂理が壊れたらどうなるのかもわからないし、もうこれは死後の世界を想像しているのと同じで無限ループなのでここで終わり。
他にも怖くなったのは「記憶を自由に改ざんできる」と「自由に見れる」点だよね。
確かに何回も記憶を消せればどれだけいいかって思ったことがあります。でもこれ深く考えたら、その消したい記憶があるからこそ今の自分があるわけだからいや、消えなくてよかったなーって思います。
思えるようになってよかったとも思います。
ででで、自由に見れたら本当に嫌だなーとトグサの記憶をみんなで見るって言う回で思った。
消えればいいと思ってる記憶さえ見られちゃうわけなんだから。
すべてが電子化された世界。
だからこそ笑い男が出てきたんだなー・・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
タチコマがすごいかわいくて、最終回あたりで出てきたときは本当に喜びました。老人ホーム(?)で働くタチコマが本当にかわいかった。。。私の世話もしてくれ!お茶をこぼしたらいいですか!
そいやゴーストの概念も結構難しい。
ゴーストは脳に宿っているのか、心に宿っているのか、それとも人々の記憶に宿っているのか、そもそも死とはなんなのか。
どの時点で死と呼べるのか。心臓が完全停止した時、脳が機能しなくなった時どちらなのか。
でも攻殻機動隊は後者だよね。
脳死の話にまたなるけど脳死では死とすることが難しくて賛否両論。私は死んでいないと思うけど。けれど死んだという人の意見もわかる。
そしてタチコマはすごいかわいい。2期の1話で後輩として出てきてさらにテンションが上がった。タッチコマタッチコマ!
もう処分されるって聞いてからの私のテンションの下がり様・・・
タチコマどれだけかわいいの。本当にかわいいの・・・
理解して見てなかったって言うのもあるけど。
でも少佐が頭撃たれて生きてるってことは、あの世界自然死の概念がなくなるよねって気が付いてちょっと怖くなりました。
他にも怖くなったこともあるけどあとで。
火の鳥を読んで、永遠の命が怖く思ってるせいかなのか、自然の摂理の輪から離れてしまうからなのか、自然の摂理の輪から離れるから生き物ではなくなるからなのかはわからないけど。
脳死ですら自然死じゃなくなってるのにこれ以上進化しちゃうのかなーって。そして半永劫の命さえ手に入れてしまうのかも。
脳死が自然死じゃない話は新書で読みました。
でも永遠の命を手に入れたら時間の概念がなくなるよね。
今は時間が過ぎていくことにすごい恐怖を感じているわけだけども、永遠の命を手に入れたらその恐怖さえなくなるんじゃないかなーって思った。でもこれはみんなが平等に手に入れたらの話。
自分だけ永遠の命を手に入れたらそれこそ火の鳥のように地獄。それならば死ぬ命をくださいってなる。
でもそれこそみんな平等に手に入れたら地球が壊れていく気がしてならない。
誰(?)が作ったのか知らないこの自然の摂理が壊れたらどうなるのかもわからないし、もうこれは死後の世界を想像しているのと同じで無限ループなのでここで終わり。
他にも怖くなったのは「記憶を自由に改ざんできる」と「自由に見れる」点だよね。
確かに何回も記憶を消せればどれだけいいかって思ったことがあります。でもこれ深く考えたら、その消したい記憶があるからこそ今の自分があるわけだからいや、消えなくてよかったなーって思います。
思えるようになってよかったとも思います。
ででで、自由に見れたら本当に嫌だなーとトグサの記憶をみんなで見るって言う回で思った。
消えればいいと思ってる記憶さえ見られちゃうわけなんだから。
すべてが電子化された世界。
だからこそ笑い男が出てきたんだなー・・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
タチコマがすごいかわいくて、最終回あたりで出てきたときは本当に喜びました。老人ホーム(?)で働くタチコマが本当にかわいかった。。。私の世話もしてくれ!お茶をこぼしたらいいですか!
そいやゴーストの概念も結構難しい。
ゴーストは脳に宿っているのか、心に宿っているのか、それとも人々の記憶に宿っているのか、そもそも死とはなんなのか。
どの時点で死と呼べるのか。心臓が完全停止した時、脳が機能しなくなった時どちらなのか。
でも攻殻機動隊は後者だよね。
脳死の話にまたなるけど脳死では死とすることが難しくて賛否両論。私は死んでいないと思うけど。けれど死んだという人の意見もわかる。
そしてタチコマはすごいかわいい。2期の1話で後輩として出てきてさらにテンションが上がった。タッチコマタッチコマ!
もう処分されるって聞いてからの私のテンションの下がり様・・・
タチコマどれだけかわいいの。本当にかわいいの・・・
PR
この記事にコメントする