忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こっちで全然絵書いてないので、手ブロの書いてる所をちょこちょこっと載せていこうかな・・・(ただの気まぐれ
バランスとかは一応気にしてはいるんですけど、やっぱりズレまくりです。
それでもよければ
そして何が起こっても笑ってすごせる日と向け。激しく長いから続きから




その前に今日の日記。
今日、この前買ったヒールを履いて行ったらなんと足の裏にたこらしきものがががががが!
歩くたびに痛い・・・あれれ・・・!
たこってできたら潰すんだっけ?でもこれぷっくりと腫れてないんだよなぁ・・・放置でいいかっ!
あと暑いから食欲がわかんとです。やっぱり夏は嫌いだ・・・きらい・・・だ・・・どうして皆・・・夏が・・・好きなんだ・・・
そもそもね、そんなに暑くならなくてもいいと思うんだ!パソコンだって今にも壊れそうな音出してくるし!あっついし!でもクーラーは嫌いだ!寒いから!
・・・・
夏が来るね。

拍手[0回]


まーず今日は珍しくテイルズのリオン(本当に珍しい!!!)をチョコチョコ書く
いつもは線画を書いた後に色を付けていくわけですが手ブロはもう書いていった所からもう塗り塗りしちゃいます。
で、顔の線画はもう塗っちゃったので最初っからこれ
f145e2e9.JPG
と言うか黒の塗り方は本当に苦手なのでスルーで!これ、アップじゃなかったらそれなりにそれなり!!!!(意味がわからん
まぁこれね。顔の肌だけを塗ってるから気持ち悪いね☆って言いたいがためにはじm(黙れ
はいはい塗り塗り
r1.JPG
迷ってるのが良くわかるマント
ピンクは補助線。基本補助線は使わないんですが(マスクとか無くて消せないため)こういうのだけは腕がどこに行くかわからなくなるのでピンクで。だが両腕迷ってるのがまだまだわかります。
リオンがシャルティエを持つ手が左だと数分後気がつきますガッテム!!!!
そしてやらかしました。
r2.JPG
シャルティエがでかい!!!!!
即削除ですさようならシャル・・・シャル・・・書くの止めようかな・・・(心が一本折れました。
そろそろ全体図が完成
r3.JPG
線路変更!!!!
遂にリオン大切なシャルを手放しましたまーる
ここからもりもりとやっていきます。
ああ、同じ色の所がおおくなtt(略

あ、失敗した!止めよう!!
絵がいつもうまく行くなんて限らないんだぜ!!!最近はめっきりパソコンで絵を書くことが無くなったため失敗率がすっごく高く!
ここまでやっといて完成させないのかよ!!
>はい!完成できません!
久々にリオン書けてよかった、な!うん!ずっと人修羅とかとかとかとかだったもんな!
で、失敗したもの
r4.JPG
マントの影。無理でした。赤入れたのがいけなかったね!反省!!
ああああああ、きたんじゃないんだからね!嘘半分あきt(殴り


最後に一言。酷いな我ながら!
今までこんな事しなかったからあんまり意識してなかったけど・・・酷い!
じゃ、ここまで読んでくれた皆様に感謝の言葉を
アデュー!!!!(びゅーん


よし。本来の目的を果たそう。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
登録しない、したくない・・・・・・・英語混じってるから!!
うん、いってみただけ☆でもちょっとうざかったね。ごめんちゃい(´・Å・)←
あんねー、昨日言ってた河に行きかけたけど爺ちゃんがきたあかんいうたから帰ってきたー
でもまたいk(ry)
・・・・・・・・(´Д`)

明日はきっといるからいじるー
ゆっきー☆に会えなくて寂しいわー(´ω`)
今日は結構晴れてたね。夏だなーw
ではではー
・・・・・・・・・・ご隠居さんになりたい
かぼちゃ 2010/05/25(Tue)20:01:33 edit
;△;
英語・・・混じってたっけ?
ああよかった!おじいちゃんグッジョブ!!ちょっ!もう行くな!行ったら帰ってこれんから!
今日は居たねー私はそろそろ木曜が居なくなりそうだけど・・・むんむん
てか月曜に会ったよね?よっ一週間ぶり!じゃなかったよね?!
そして今日はすっごく寒かったね!はぁ!ってなるね!それでも食欲がわかないという困ったさんになっております。
私も今日授業受けてご隠居さんになりたいと思た・・・なんだよ・・・もう・・・
2010/05/26 20:28
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338 
忍者ブログ [PR]

designed by 26c. / graphics by ふわふわ。り