×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の朝から自動車学校へと行って来ました!最近はようやくスピードにも慣れてきて、「あ、私のせいで後ろつまってるわwププッ」とか思ってたとかそんなこと・・・!!!
でも50kmはまだ少しミラー見るための余所見は怖いです。40kmはいけるんだけど・・・
それ高速になるとどうなるのって話なのですが、もう前しか見ない。前しか見えない。
そしてそしてやっと復讐項目も減ってるんるんです。まぁ今日細い道での対向車、歩行者の対応を注意されたんだけども。
そしてそして今日のお昼ご飯を昨日作った物を母に作ると喜んでくれました!確かにソーセージはおいしい。
しかし料理を全然しないためにソーセージは火をよく入れなければならないことを知らずお腹壊してない私は大丈夫。
母のはソーセージを細かく切ったので大丈夫。
うん。大丈夫大丈夫。ホントいける
大丈夫なので下から剣心と幻水のTKの感想です。TKはすっかり感想書くの忘れてたや。面白かったのに。
剣心は人誅編のです。
でも50kmはまだ少しミラー見るための余所見は怖いです。40kmはいけるんだけど・・・
それ高速になるとどうなるのって話なのですが、もう前しか見ない。前しか見えない。
そしてそしてやっと復讐項目も減ってるんるんです。まぁ今日細い道での対向車、歩行者の対応を注意されたんだけども。
そしてそして今日のお昼ご飯を昨日作った物を母に作ると喜んでくれました!確かにソーセージはおいしい。
しかし料理を全然しないためにソーセージは火をよく入れなければならないことを知らずお腹壊してない私は大丈夫。
母のはソーセージを細かく切ったので大丈夫。
うん。大丈夫大丈夫。ホントいける
大丈夫なので下から剣心と幻水のTKの感想です。TKはすっかり感想書くの忘れてたや。面白かったのに。
剣心は人誅編のです。
るろうに剣心~人誅編~
OVA見てるときからどれだけ暗い話なんだろうと思ってて、しかもレンタル屋さんが閉店と聞いて急いで11冊借りてきました。
京都編も読みたかったけどもアニメで見れるかと思い借りず。借りたらよかったなと少し後悔。
そうそうそれで人誅編。実は剣心一回読んではいるけれど全然覚えてなくて、でも人誅編から面白くないなと思ってたことだけは覚えていたんですね。酷い話ですね!
で、今読んでみるとあれ?意外に面白い。剣心と関わった人を殺してしまうとかうげぇ外道!のところは少し読んでていやでしたが、そう剣心の過去編から以降は特に。面白いなと思いながら読んでました。
剣心の過去編、追憶編はOVAよりもギャグがちょこちょこあって、しかもOVAみたいに何故巴が裸?は?って疑問に思うところもなかったです。
と言うかOVAより普通に面白かった。
原作読んでみるといかにOVAはギャグをそぎ落としていたかよくわかったよ・・・あれはもう見ない。
星霜編は論外で。
弥彦が凄いかっこよかった!京都編もかっこよかったけど一番強くなったのは弥彦だよね!かっこいい!
後、薫が死んだ後の操ちゃんが凄く励みになった!かわいい!
この二人はいいコンビだなと思いながら読んでました。そして明治って火葬じゃないんだ・・・火葬だったらそもそもあんな自信作すら作らないかな。てか明治にしては高度な技術すぎるww
で、やっぱり剣心の復活が一番・・・!なんというか・・・!もう!ホント人誅編をアニメ化して欲しかった・・・!
OVAなんて今までの回想→薫、剣心病気→剣路「幸せになろうな」
死ねる!!!!!!!そんな終わり方!!!!!!
はーとりあえず縁の復活をプリーズ。左之の家族話もっとプリーズ。
そして一番笑ってたのが話の題名が英語だった事。明治らしくないwwww
6月号からだったかな?SQの剣心。どんな感じで話が始まるのかドキワクです。そしてもう一回読んで返そうかな。面白かったから買う価値あるなーって思ったけど話忘れたぐらい経ったら買おうかな!
幻水ティアクライス
初めこれをやったときの画質の悪さとなによりも音質の悪さに驚きました。こ・・・これはザワって感じに。
後主人公が喋る事について結構賛否が分かれたみたいですが私はこの主人公好きです。前向きなのいいよね!
なにが起こるかわかんねぇよ!じゃ!やってみようぜ☆このノリ好き!
あと、主人公がよく叫んでたから叫びゲーとは思ってたけど、その叫んでくれるのがまた新鮮だった。坊ちゃんだって絶対叫びたいと思ってたはずなのにに喋らないから「・・・」だったし。
108人集めなくてもエンディング変わらないってのもあったけど確か3もそうだったよね・・・?と思いながら。まぁ結局108人集めなかったんだけどね!見つからなくてしかもエンディング早く見たくて100人以上は集めたと思うのですが諦めた。
そう印象に残っているのがバットエンディング。勿論見ましたよ!でもこれ見てもしかして一なる王って主人公のおとんじゃないの!?ってはらはらしてたのは私だけかも
でも主人公達が負のスパイラルを打ち消してくれてよかったなぁ・・・それにしても百万の世界を旅したかった。
後主人公のおとんが絶対出てくると思ったけど出て来なかったよシュン・・・
しかし最後は怖かった。一日を永遠に繰り返すの。いや・・・えっと・・・名前なんだったかな・・・ずっと小西小西としか呼んでなかったから名前がね・・・そう!ディルクだ!(検索しに行った)が出てきた時は嬉しかったけどさ・・・(名前忘れてたくせに)さすがに二回目は怖くなったよ・・・
ディルクもね・・・かっこよかったよね・・・死ぬなよバカ・・・;;;;ホントてっきり仲間になるって信じて疑ってなかったんだからな!!!
てっきり一なる王を倒したら世界も全て元通りになると思ってたけど、そうハッピーにはならないですよねーそうですよねー
あとエンカウントも多かったなぁー逃がしてあげたなかったからなかなか逃げれなくて・・・!
最後は強力な全体魔法をぼかぼか連発してました。
実は幻水の中で一番好きかもしれないや。だって明るかったし。そこ重要だよ!まぁ、人結構死んじゃったけどね・・・?
次は紡がれしだなー主人公の声が神谷さんと知って驚きを隠せないです。まだ驚いてます。
そもそもまだ買ってないんだけどね。
OVA見てるときからどれだけ暗い話なんだろうと思ってて、しかもレンタル屋さんが閉店と聞いて急いで11冊借りてきました。
京都編も読みたかったけどもアニメで見れるかと思い借りず。借りたらよかったなと少し後悔。
そうそうそれで人誅編。実は剣心一回読んではいるけれど全然覚えてなくて、でも人誅編から面白くないなと思ってたことだけは覚えていたんですね。酷い話ですね!
で、今読んでみるとあれ?意外に面白い。剣心と関わった人を殺してしまうとかうげぇ外道!のところは少し読んでていやでしたが、そう剣心の過去編から以降は特に。面白いなと思いながら読んでました。
剣心の過去編、追憶編はOVAよりもギャグがちょこちょこあって、しかもOVAみたいに何故巴が裸?は?って疑問に思うところもなかったです。
と言うかOVAより普通に面白かった。
原作読んでみるといかにOVAはギャグをそぎ落としていたかよくわかったよ・・・あれはもう見ない。
星霜編は論外で。
弥彦が凄いかっこよかった!京都編もかっこよかったけど一番強くなったのは弥彦だよね!かっこいい!
後、薫が死んだ後の操ちゃんが凄く励みになった!かわいい!
この二人はいいコンビだなと思いながら読んでました。そして明治って火葬じゃないんだ・・・火葬だったらそもそもあんな自信作すら作らないかな。てか明治にしては高度な技術すぎるww
で、やっぱり剣心の復活が一番・・・!なんというか・・・!もう!ホント人誅編をアニメ化して欲しかった・・・!
OVAなんて今までの回想→薫、剣心病気→剣路「幸せになろうな」
死ねる!!!!!!!そんな終わり方!!!!!!
はーとりあえず縁の復活をプリーズ。左之の家族話もっとプリーズ。
そして一番笑ってたのが話の題名が英語だった事。明治らしくないwwww
6月号からだったかな?SQの剣心。どんな感じで話が始まるのかドキワクです。そしてもう一回読んで返そうかな。面白かったから買う価値あるなーって思ったけど話忘れたぐらい経ったら買おうかな!
幻水ティアクライス
初めこれをやったときの画質の悪さとなによりも音質の悪さに驚きました。こ・・・これはザワって感じに。
後主人公が喋る事について結構賛否が分かれたみたいですが私はこの主人公好きです。前向きなのいいよね!
なにが起こるかわかんねぇよ!じゃ!やってみようぜ☆このノリ好き!
あと、主人公がよく叫んでたから叫びゲーとは思ってたけど、その叫んでくれるのがまた新鮮だった。坊ちゃんだって絶対叫びたいと思ってたはずなのにに喋らないから「・・・」だったし。
108人集めなくてもエンディング変わらないってのもあったけど確か3もそうだったよね・・・?と思いながら。まぁ結局108人集めなかったんだけどね!見つからなくてしかもエンディング早く見たくて100人以上は集めたと思うのですが諦めた。
そう印象に残っているのがバットエンディング。勿論見ましたよ!でもこれ見てもしかして一なる王って主人公のおとんじゃないの!?ってはらはらしてたのは私だけかも
でも主人公達が負のスパイラルを打ち消してくれてよかったなぁ・・・それにしても百万の世界を旅したかった。
後主人公のおとんが絶対出てくると思ったけど出て来なかったよシュン・・・
しかし最後は怖かった。一日を永遠に繰り返すの。いや・・・えっと・・・名前なんだったかな・・・ずっと小西小西としか呼んでなかったから名前がね・・・そう!ディルクだ!(検索しに行った)が出てきた時は嬉しかったけどさ・・・(名前忘れてたくせに)さすがに二回目は怖くなったよ・・・
ディルクもね・・・かっこよかったよね・・・死ぬなよバカ・・・;;;;ホントてっきり仲間になるって信じて疑ってなかったんだからな!!!
てっきり一なる王を倒したら世界も全て元通りになると思ってたけど、そうハッピーにはならないですよねーそうですよねー
あとエンカウントも多かったなぁー逃がしてあげたなかったからなかなか逃げれなくて・・・!
最後は強力な全体魔法をぼかぼか連発してました。
実は幻水の中で一番好きかもしれないや。だって明るかったし。そこ重要だよ!まぁ、人結構死んじゃったけどね・・・?
次は紡がれしだなー主人公の声が神谷さんと知って驚きを隠せないです。まだ驚いてます。
そもそもまだ買ってないんだけどね。
PR
この記事にコメントする